ヘアオイルは人によって使い心地や香りの好みが違うものですよね。
男の私ですら、このヘアオイルは好き、このヘアオイルは合わないとかあるくらいですので、普段髪に気をかけている女性はなおのことその考えは強いのではないでしょうか。
ちなみに妻は最近購入した&honeyのヘアオイルが香りと使い心地ともに非常に相性が良かったみたいで、とても気に入ったようです!
今回はそんな妻が気に入った&honeyのヘアオイルの使い心地や髪のサラサラ感についてレビューをしていきたいと思います!
&honeyのヘアオイルってどんなもの?

&honeyはシャンプーやトリートメントなどの製品で有名ですが、今回購入したヘアオイルもその名前にもある通り、成分にハチミツを使っていて保湿力のある製品として人気のようです。
&honeyの製品はシャンプーからヘアパック、トリートメント、ヘアオイルまでケアアイテムが揃っているので、&honeyシリーズが好きな人は一式揃えられるのは嬉しいですね!
さらにこのヘアオイル、なんと髪だけではなく手や体にもケアオイルとして使うことができるオールインワンオイルなんですね!
保湿力の高い成分がたくさん含まれているみたいなので、髪の毛の乾燥だけではなく冬場の厳しい乾燥が気になる方にとっては使う価値のある製品かもしれないですね!
&honeyのヘアオイルってどんな成分が含まれているの?

さて続いて&honeyの配合成分について確認していきたいと思います!
冒頭にもお伝えをした通り、ハチミツが保湿剤として含まれています。
&honeyに使われているハチミツはマヌカハチミツ、アカシアハチミツ、生ハチミツの3種類が独自の配合比率で作られているそうです…!ハチミツにこだわる企業だからこそできるワザですね!
さらにパーム油、ダマスクバラ花エキスなどの保湿成分に加えて、アルガニアスピノサ核油という保湿成分に優れるモロッカンオイルも含まれているので、塗布後の保湿力はかなり期待できるかもしれません!
このハチミツを売りにしたオリジナリティのあるヘアオイルが、通常のヘアオイルとどう使い心地が違うのか、使うのが非常に楽しみな製品ですね!
&honeyのヘアオイルを実際に使ってみた

さてここからは皆さんが一番気になっているであろう&honeyヘアオイルの使い心地。
今回は使用感と塗布後の髪の毛の状態など、以下のポイントをお伝えしていきたいと思います!
- 本体の使い心地
- 髪の長さ毎のヘアオイル量
- ヘアオイルの香り
- 塗布した後の髪の状態
本体の使い心地:オイルを出すにはコツがいる…!

&honeyのヘアオイルは最近流行りのカプセルで小分けされているタイプの製品!
ただ個人的にはこのタイプのヘアオイルに苦手意識があって、ヘアオイルをカプセルから出す力加減が絶妙に難しい…!笑
ただ&honeyのヘアオイルはねじ切り部分が他のカプセル型のものと比べると大きく、ねじ切りやすくそこまで使いづらさを感じませんでした。
ちなみに妻はかなりこなれたもので、パップチッブチュッとスムーズにヘアオイルを出していました!女性からするとこのヘアオイルを取り出す作業は全く問題ないのかもしれませんね!笑
ヘアオイル量:セミロングであれば1カプセルで十分

最初どれくらいの量を使っていいかわからないのがカプセル型の難しいところ。
&honeyのカプセルヘアオイルは、バスト上くらいのセミロングヘアーであればひとつで十分足りるようです。
ただし十分足りているというわけではなく丁度いいかギリギリ足りていないくらい、といった感覚なので、ロングヘアの方はふたつ使った方がいいと思います!
ただしショートヘアの方や男性の方がひとつ全部使うとベタベタ感が残ってしまうので、カプセルの半分くらいを髪に使って、残りはハンドオイルやボディオイルとして気になる場所に塗り込みましょう。
オールインワンオイルは無駄なく全身で使えるのが非常にありがたいですよね!
ヘアオイルの香り:性別気にせず使えるダマスクローズハニー香り

&honeyのヘアオイルはダマスクローズハニーの香り。
正直ダマスクローズの香りを選んだかは分かりませんが、香り自体は非常に落ち着いた良い香りで個人的にはとても好きです。
&honeyのヘアオイルはハチミツを推していることもあって、前面にハチミツの甘い香りが前面に出ているのでは?と懸念していたのですが、そんなことはなくハチミツの香りは程よくで、どちらかというとフルーティな香りに仕上がっています!
男の私でも使いやすい香りなので、性別気にせず使えるヘアオイルな気がします。
髪の状態:妻が異常に気に入った指通りの良さ!

「多分今まで使ったヘアオイルの中でも相性の良いヘアオイルだと思う!」
これが妻の率直な感想でした。
塗布した後少し髪を整えているタイミングから他のヘアオイルにはない相性の良さを感じたそうです!
ドライヤー後の髪の指通りや櫛通りはもちろんのこと、仕上がりの良さに妻はとても満足していた様子でした。
やっぱりヘアオイルは人によって相性があって、高価なヘアオイルだからいいというわけではなく、成分によって合う合わないがあるんだなーと改めて感じましたね…!
妻にとってはハチミツを保湿剤として使っている&honeyのヘアオイルが非常にお気に入りみたいでした!
男の私でも香りの良さと使いやすさを感じる製品
さて今回は&honeyのヘアオイルについてご紹介をしました!
今回は妻の意見を中心にご紹介をしてきましたが、後日私も使わせてもらうと男性の私が使っても気にならない自然な香りと使いやすさを感じました。
ヘアオイルって髪のケアにとって重要なのは理解しているんですが、使い終わった後に残るてのベタベタ感が嫌でできる限り使わずにきていたんですよね…。
ただ&honeyのヘアオイルはハンドケアやボディケアとしても使えるので、髪につけた後そのまま手に塗り込むことができるので、面倒くさがりな私にとってもリピートしたくなるヘアオイルでした!
タイミングがあれば&honeyシリーズでシャンプーからトリートメントまで揃えてみたいなーと思ったので、気になる方はぜひ一度使ってみてください!