シャンプーランキング PR

【2021比較】香りの良さだけでおすすめできるアミノ酸シャンプー5選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さんはシャンプーを選ぶとき、何を大切な要素としていますか?

私は個人的にシャンプーの香りはかなり重要視していて、もしテスターがあれば必ず香りを確かめてから購入するようにしています!

今回は個人的に使ってみて香りの良さだけでリピートしたくなるようなシャンプーのうち、髪の毛や頭皮に優しいアミノ酸シャンプーをご紹介していきたいと思います!

今回はアミノ酸シャンプーに絞りました

にゃんこ
にゃんこ
アミノ酸シャンプーってどんなシャンプーなのかニャ?
ヤス
ヤス
アミノ酸シャンプーは髪を清潔に保つだけではなく、髪と頭皮に優しい成分で作られているシャンプーなんだよ!

シャンプーと一括りにいっても、実は成分によって洗浄力や髪や頭皮に与える影響が違うのはご存知ですか?

シャンプーには成分の違いから大きく分けて4種類あり、ざっくり以下のような違いがあります。

高級アルコールシャンプー

泡立ちもよく安価だが洗浄力が強いため必要以上に頭皮の皮脂を取り除いてしまい、頭皮悪化につながる可能性がある

アミノ酸シャンプー

程よい洗浄力があり弱酸性のため頭皮にも優しく、髪の主成分であるタンパク質を作るアミノ酸から構成されるため髪と相性が良い

ベタインシャンプー

頭皮に優しく低刺激だが、洗浄力が物足りないため汚れを落とし切れない可能性がある

石鹸シャンプー

頭皮への刺激はマイルドだが洗浄力が強いので、皮脂を取り除きすぎてしまい頭皮の乾燥につながる可能性がある

見ていただくと分かる通り、アミノ酸シャンプーは頭皮優しく髪とも相性が良い成分で作られているので男性にとって積年の悩みである薄毛にも効果的なシャンプーだと言われています!

どうせ男性の私が選ぶなら、香りだけではなく髪にとって優しいシャンプーの方が皆さんも気兼ねなく使えるかと思って今回はアミノ酸シャンプーに絞りました!

シャンプーのより細かい選び方について気になる方は、以下の記事でシャンプーの種類から成分まで細かく紹介していますので、併せてご確認ください!

薄毛の方におすすめするシャンプーの選び方と確認すべき配合成分について皆さんは今使っているシャンプーはどのように選んで購入されましたか? ちなみに昔の私はCMで人気の俳優が使っていたから!とかセールで...

 

BOTANIST リフレッシュシャンプー

おそらく誰もが知っているBOTANIST(ボタニスト)シリーズ。

ボタニストシリーズは使い心地や香りが良いことで有名ですが、その中でも特に香りの良さを感じたのがBOTANIST夏限定で販売されているリフレッシュシャンプーです。

リフレッシュシャンプーはチュベローズとアップルミントの香りということで、爽やかなフルーティーな香りにスーッとするミントの香りが絶妙に混ざり合い、絶妙なクセになる香りに仕上がっています。

香りも残りすぎず近づいた時に程よく感じる程度なので、整髪剤の香りと混じり合うことなく使えるのも素晴らしい点ですね!

フルーティーの香りやミントの清涼感が好きな方にオススメのシャンプーです。

香り 個人評価
甘いムスクの香り
フルーティーな香り
柑橘系の香り
サッパリする香り
フローラルな香り

 

オーシャントリコ アンサーシャンプー

オーシャントリコといえばヘアワックスで有名ですが、そのオーシャントリコが成分にこだわり抜いて作ったシャンプーを発売したんです!

地肌や髪を潤すをキャッチフレーズとして成分にこだわっているのはもちろんのこと、香りにも非常にこだわっているのですが、パッケージ上はあまりそのことを押し出していません。

公式ホームページには記載があるのですが、オーシャントリコのシャンプーは時間経過によってトップノート、ミドルノート、ラストノートの3種類を楽しむことができるんです。

通常香水ではトップノートが5~10分、ミドルノートが30分~1時間、ラストノートが3時間以上の持続時間があると言われていますが、オーシャントリコのシャンプーも時間経過によって以下のように香りが変わるようです!

〈トップノート〉
ラズベリー、カシス、ピーチ、アップル、レモン、オレンジ、グレープフルーツ
〈ミドルノート〉
ローズ、ジャスミン、リリー、マリン
〈ラストノート〉
ムスク、アンバー、セダー、サンダル、バニラ

実際に使ってみると短時間で大きくガラッと変わることはありませんでしたが、私の妻が時間経過による香りの変化を確認してくれたところ確かに香りは変わるようで、最初はムスクの香りが強かったのがお風呂を出てから1時間ほどするとフローラルな香りに変化したみたいです。

高級感のある甘いムスクの香りを中心にして、香りの変化を楽しみたい方にはオススメのシャンプーです!

香り 個人評価
甘いムスクの香り
フルーティーな香り
柑橘系の香り
サッパリする香り
フローラルな香り

 

haru kurokamiスカルプ(サングリア)

haruのシャンプーといえば、多くの天然由来成分から作られており不必要な添加剤を使わず肌に優しいシャンプーで有名ですが、そのharuから新しい香りのシャンプーが発売されています。

それが早摘みレモンのエキスやオレンジ、グレープフルーツなどのオイルがブレンドされたフルーティーな香りが楽しめるサングリアシャンプーなんです。

過去色々シャンプーを使ってきた私ですが、個人的には柑橘系シャンプーの中で最強クラスに良い香りを楽しめるシャンプーだと思っています。

現に柑橘系の香りが大好きな私は、財布にダメージを負いながらも夏場レギュラーシャンプーとして使うくらいリピートしたくなる良い香りをしています!

価格はお世辞にも安いとはいえませんが、柑橘系の香りが大好きで、髪の毛への影響も香りも妥協をしたくない!という方には大変オススメできるシャンプーです、

香り 個人評価
甘いムスクの香り
フルーティーな香り
柑橘系の香り
サッパリする香り
フローラルな香り

 

アミノメイソン ディープモイストシャンプー

アミノメイソンはボトルが非常にオシャレなビンのようなボトルデザインをしていて、性別問わず人気のあるコストパフォーマンスの良いアミノ酸シャンプーです。

アミノメイソンの香りはホワイトローズの香りがベースになっており、フローラルな香りが楽しめます。

フローラルな香りの中にマンゴーやモモ、ザクロなどのフルーティな香りもブレンドされており、シンプルながらも心地よい満足感を感じさせてくれる香りに仕上がっています。

私はもちろん好きな香りだったのですが、特に妻がアミノメイソンの香りを気に入りメインシャンプーとして使っています。

詰め替えも別売であるのでコスパよく同じシャンプーを長く使い続けたい方でフローラルな香りが好きな方にはとてもオススメできるシャンプーです!

香り 個人評価
甘いムスクの香り
フルーティーな香り
柑橘系の香り
サッパリする香り
フローラルな香り

 

チャップアップ Bio Lucia

チャップアップといえば育毛剤で有名なブランドですが、実は併せてシャンプーも展開されているんです。

現在チャップアップからシャンプーは2種類展開されているのですが、そのうちBio Lucia(ビオルチア)というオーガニックシャンプーは特に香りがよく、高級感のあるフルーティーな香りを楽しむことができます

チャップアップの製品は頭皮環境を整える効果が期待できることは重々理解していたのですが、そちらばかりに目が行きがちで香りをあまり意識していませんでしたが、初めて使ったときは香りの良さに驚かされました

こちらも価格は決して安くはありませんが、頭皮への影響と香りの良さを考慮するとこのシャンプーをレギュラーシャンプーとして使わない手はないと思ってしまいました。

薄毛の心配がある私からすると頭皮ケアをしながら良い香りを感じられることがベストなので、そういった意味では個人的にリピート必至のシャンプーです。

香り 個人評価
甘いムスクの香り
フルーティーな香り
柑橘系の香り
サッパリする香り
フローラルな香り

 

まとめ

さて今回は個人的に使ってみて「香りだけでリピートする価値あるわ!」と思ったアミノ酸シャンプーをご紹介しました!

最近はアミノ酸シャンプーでも様々な種類のものが展開されているので、試すのが本当に楽しくて仕方ありません。笑

今回の記事を通して皆さんが最高の一本に出会えることを心より願っております!