チャップアップといえば最近頭角を表してきた薄毛予防のための製品で、最近私の周りでも使っている人が多いように思います。
そんなチャップアップからは、香りが良く肌にも優しいBio Lucia(ビオルチア)シリーズからヘアオイルも展開されています。
男性が使うシャンプーは洗浄力が強く髪がギシギシになることが多いので、ヘアオイルなどでお風呂上がりにケアすることが将来の薄毛を気にする男性にこそ非常に大切だと考えています…!
今回はそんなチャップアップのヘアオイルを男性の私が3ヶ月使い続けて感じた効果と、妻も一緒に使っていたのでセミロングの女性が使ったときでの使い心地の違いについて紹介をしていきたいと思います!
\初回価格が980円!/

チャップアップのヘアオイルって何がすごいの?

さてまずチャップアップのヘアオイルの何がすごいのか、個人的な分析をもとにお話ししていきたいと思います!
結論からお伝えしてしまうと、チャップアップのヘアオイルは徹底的に配合成分にこだわっていて、薄毛を気にする方でも使いやすいヘアオイルだと思います。
髪を乾燥させないための保湿成分が豊富に含まれている
20種類もの髪に潤いを与える保湿美容成分や12種類ものコーティング成分により髪の水分蒸発を防いで乾燥を防いでくれるので、髪の美容液という言葉が非常にしっくりきます。
髪の乾燥は切毛などの原因になりますので、日々髪の内部と外部の両面から髪に潤いを保つサポートをしてくれるのは非常にありがたいですね!
髪のキューティクルを保護してくれる
キューティクルとは髪を外部ダメージから髪の内部を守るため髪の外側にある硬いタンパク質です。
キューティクルは日常的に様々な要因で傷ついてしまうことが多いのですが、紫外線もそのひとつの原因になります…。
そのため髪を健康に保つためには紫外線対策も重要なのですが、チャップアップのヘアオイルは紫外線からのダメージを防ぐUVカット効果もあるので、外出前などにつけることで紫外線ダメージを軽減することが期待できます!
ノンシリコンなので髪を大切にしたい人でも使える
シリコンは髪のキューティクルに吸着してダメージを補修してくれる効果が期待できるのですが、シリコンが剥がれ落ちる際にキューティクルも一緒に剥がれてしまうことがあるのでシリコン配合の製品は使いたくない!という方は多いように思います…。
しかし多くのヘアオイルは髪をサラサラにするためにシリコン成分が多く含まれているのですが、チャップアップのヘアオイルはシリコンを使わず髪をサラサラにする実感を得られるためシリコンが苦手な方でも使えるのは非常にありがたいですね!
チャップアップのヘアオイルに含まれる成分を確認してみる

髪をダメージから保護するチャップアップのヘアオイルに含まれている成分を実際に確認してみました。
すると髪をしっかり保湿するための成分がこれでもかというくらい配合されていました!
オリーブ果実油、ヤシ油、ホホバ種子油、そしてモロッカンオイルで有名なアルガニアスピノサ核油などの保湿成分が含まれています…!
薄毛を気にするがゆえに成分オタクとなった私からすると、かなりテンションの上がるラインナップが揃ってます!笑
ヤシ油やホホバ油などはシャンプーにも含まれているのでご存知の方も多いかもしれませんが、個人的には保湿力にかなり信頼をおける成分なんですよね。
それ以外にもヤシ油やパーム油から抽出できるドデカンやザクロ種子油、ツバキ種子油なども髪をサポートする成分として含まれています。
そして個人的に感動したのはパラベンなどの防腐剤も含まれていないこと。
安いヘアオイルだと防腐剤が含まれていることがあり、使うときに「うっ…」となってしまうことが多いのですが、チャップアップのヘアオイルはその面からも気にせず使えるのは嬉しいですね!
チャップアップのヘアオイルはサラサラなので注意が必要かも…

チャップアップのヘアオイルは非常にサラサラな質感に仕上がっています。
過去使っていたヘアオイルはほとんどヌメヌメタイプのものだったので、その勢いでボトルを振って出したら想像以上にサラサラで「おぉ!?」となりました…!
先にお伝えするとチャップアップのヘアオイルはショートヘアの私でも5滴くらいは使用するので、1回で手のひらに出すと指の間からこぼれてしまうので注意しましょう。
セミロングの妻は13滴ほど使用するのですが、手が小さいので何度も出してはつけてを繰り返さないといけないので少々面倒そうでしたね…。
ただサラサラがゆえに髪への馴染みは非常によく、手にベタベタ感も残らないのでストレスなく使うことができるのは非常に良いですね!
\初回価格が980円!/

チャップアップのヘアオイルの使い方

チャップアップのヘアオイルは濡れた状態の髪でも、ドライヤー後の乾いた状態の髪でもどちらにも使えるタイプのヘアオイルです。
お好きな方法でつけて大丈夫ですが、ヘアオイルをつけた後は当然のことながら湿った状態になりますので、よりサラサラ感を感じたい方は濡れた状態の髪につけてからドライヤーで乾かすのがオススメです!
続いて1回に使うヘアオイルの量ですが、公式によると髪の長さよって量を変えるのが良いみたいですね!
ショートヘア…6〜8滴
ミディアムヘア…8〜12滴
ロングヘア…12〜16滴
私のような薄毛の男性が使う場合は5滴で十分全体に行き渡るように思いましたので、まずは5滴で試してみて、少し足りないなぁ…と感じた場合は少しずつ足してみましょう!
髪につけるときは毛先から頭頂部に向けて揉み込むようなかたちで内部まで染み込ませることが大切です。
髪にパッとつけてハイおしまい!だと髪に十分に染み込まずもったいない状態になってしまう可能性がありますので注意しましょう!
ショートヘアの男性がチャップアップのヘアオイルを3ヶ月使い続けてみた!

さて髪が短く薄毛の私がチャップアップのヘアオイルを実際に使ってみた感想をお伝えしていきたいと思います!
まず見た目ですが、髪が短く少ないせいか(自分で言っていて悲しい)あんまり変化はわからなかったですね…。まあ正直増毛効果のために使っているわけではないので全然気にしませんが、ツヤ的な効果はあまり感じませんでした。
ただヘアオイルをつけた後は髪がサラサラになる効果はしっかり感じることができました!今回あえて髪がギシギシになるタイプのシャンプーを使った後にヘアオイルを使ったのですが、使用後はサラサラで指通りもスムーズな仕上がりになりました!
ロングヘアの女性がチャップアップのヘアオイルを1ヶ月使ってみた!

続いてロングヘアの妻がチャップアップのヘアオイルを使ってみた感想をお伝えしたいと思います!
髪の長い方にとってドライヤーで乾かしたあとの髪の状態は非常に大切だと思います。ギシギシだと櫛で髪を乾かすのも一苦労だと妻も日々話しています…。
今回お風呂上がりにロングヘアの妻にもチャップアップのヘアオイルを使ってもらった結果、髪にツヤが出て驚くほどのサラサラ感を感じることができたようです!

指通りだけではなく櫛通りも非常によく、妻のお気に入りの大きめの竹櫛がスムーズに髪の間を抜けていくのをみていて「すごいサラサラに…なったねぇ」と状態そのままの言葉しかしか出てきませんでした!笑
薄毛の私にとって、妻が風呂上がりに髪をガシガシと無理に整えるのを見ていて非常にハラハラしていたので今後は無駄にストレスを感じずに済みそうです!
香りはほのかに香るくらいなので使いやすい

チャップアップのヘアオイルは香りの良いビオルチアシリーズということもあって非常に期待をしていたのですが、正直香りはあまり強くなく、少しするとつけた本人はあまりわからなくなるレベルでした。
つけたあとに妻が私の頭に顔を近づけて香りを確認すると「ああ!香りがする!」とわかるレベルなので、香水的な香りの強さを期待して使うと微妙…となってしまうと思います。
そしてチャップアップのヘアオイルはフルーティーローズの香りということですが、好みは正直人それぞれです。
香りの好みは食の好みと一緒で好き嫌いがあるので、実際に使ってみないとここばかりはわからないと思います…。
正直私はあまり得意な香りではなかったのですが、妻は非常に気に入ったようで私以上にリピートして使い続けていましたね!笑
チャップアップのヘアオイルの口コミを調べてみた
チャップアップのヘアオイルの口コミについて調べてみました!
今回はAmazonと楽天のレビューを確認して、良い口コミと悪い口コミどちらもご紹介をしていきたいと思います。
まずは全体的な評価をお伝えすると、Amazonと楽天の平均評価は星3.85と比較的高評価な結果でした。
それでは個別の口コミを見ていきましょう!
値段なだけあるなと思います
さすがです
やすい美容液だと濡れたみたいに束ができてたのですが全然できないしどんなにブラッシングしても静電気も起きない
無くなったらリピ買いする気です
ただ、匂いがほんのり香るタイプですが少し微妙なのでいい匂いのするヘアスプレーをしてしっかり乾かした後にこの美容液をつけてます引用:Amazon
髪が伸びてきて、シャンプーだけでは傷みやパサつきが気になりだしたので、今回トリートメントと一緒に購入してみました。使用感は思った以上にサラサラで水っぽかったですが、髪馴染みは良いと思います。量的には少ないように感じますが、もう少し使用してみて、その辺も確認していきたいと思います。
引用:楽天
口コミで良さそうだったので買ってみたものの、私には合いませんでした。さらっとしているので、手にとるとこぼれてしまいます。私の髪質の問題なのか、付けても全くまとまりは感じません。期待していただけに残念です。
引用:楽天
サラサラになる!けど、ポンプ式にしてほしい。ボトルを逆さまにして出すのは非常に使いにくい。ボトルに液が付着してぬるぬるになる(T_T)小さい割に高いしボトルが使いにくいので残念だけどリピはしない!
引用:Amazon
小さい容器だったのですぐ無くなりそうと思ったらサラサラしていてすごく伸びるし結構使ったわりにはなかなか減りも遅くてコスパはいいと思います。付けた感じはまとまりがいいです。匂いはなんとなくトウガラシっぽいなと思いましたw
でも意外に好きです。成分も安心できるしなくなったらリピしたいです。引用:楽天
高評価の口コミとしては「香りが良い」「髪がサラサラになる」といったものが多く、使用後のサラサラ感に満足している方は多いように思いました。
香りについては先ほどお伝えをした通り好き嫌いがあると思いますが、口コミ上は良い香りというものが多いように思いましたね!
低評価のレビューについては「ボトルが使いづらい」「液がサラサラでこぼれてしまう」「量が少ない」というものが見受けられました…。
ボトルに関しては逆さにして出すタイプだと確かに使いづらい気はしますね。液の質感については私がお伝えした通りかなりサラサラなので、手のひらにとるときは注意しないとこぼれてしまいます。
ビオルチアシリーズのシャンプーを一緒に使うことをオススメします
さて今回は実際にチャップアップのヘアオイルを使った感想をご紹介しました!
個人的には薄毛予防の育毛剤などを展開するチャップアップが販売するヘアオイルということで、やはり髪に良い成分を使っているなーという印象でした。
もし私同様に薄毛に悩む方でチャップアップのヘアオイルを使ってみたいと思っている方は、ぜひ同じビオルチアシリーズのシャンプーと合わせて使うことをオススメします!
ビオルチアのシャンプーはヘアオイル同様に髪や頭皮のことをしっかり考えて作られている製品なので、薄毛を気にする方にも嬉しい成分が配合されていると思います。
同じシリーズで揃えた方がそれぞれの効果もより発揮されると思いますし、香りも変に混ざらないと思いますのでオススメです。
ただ安いものでもないですし、まずはお試しで安く購入したいですよね?
公式ページから購入すれば、通常価格2,480円のところ初回価格980円で購入することができます。
まずは試してみて、自分の髪に合うなーと感じたら継続利用してみてくださいな!
\初回価格が980円!/
