シャンプー PR

ボタニスト リフレッシュシャンプー|成分解析評価と効果を口コミ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ボタニカルシャンプーとして一世を風靡した人気ブランドBOTANIST(ボタニスト)。

今ではシャンプーやコンディショナーだけではなく、化粧水やシートマスクなど様々な製品が展開されている人気ブランドです。

そんなボタニストからなんと私の大好きな夏にぴったりのシャンプーが販売されたので、即買いしてしまいました!

今回はそんなボタニストのリフレッシュシャンプーを実際に使って実感できた効果を正直にレビューしていきたいと思います。

私が本気でオススメするシャンプーを知りたい人は下のボタンをクリック!

極上のサラサラ感が欲しい人はクリームシャンプーがオススメ!こちらをクリック!

赤ちゃん用シャンプーをお探しの人は下のボタンをクリック!

 

ボタニスト リフレッシュシャンプーってどんなシャンプーなの?

にゃんこ
にゃんこ
ボタニストのリフレッシュシャンプーってどんな製品なのかニャ?
ヤス
ヤス
人気シャンプーブランドBOTANISTの夏限定シャンプーだよ!
価格 1,970円
内容量 490ml

BOTANISTといえば今では知らない人がいないくらい有名なボタニカルシャンプーブランドですが、そのボタニストから夏限定のリフレッシュシャンプーが発売されました。

夏場の頭皮の汚れをしっかり落とすために洗浄成分に若干強めのものが使われているほか、メントールも配合されているので爽快感を感じることができます。

価格帯や使用感は通常のボタニストと同じようにバランスが取れているのと、香りもよく容量も多いのでコストパフォーマンスの満足度は非常に高いんですよね!

ボタニストを今まで使っていた人はもちろんのこと、夏場に使いたいシャンプーを探している人でもオススメのシャンプーです!

コストパフォーマンスの評価は…!?

(5.0点/5.0点)

 

ボタニスト リフレッシュシャンプーの配合成分を確認してみる

配合成分詳細はこちら

水、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、セラミドNG、加水分解テキラリュウゼツ茎エキス、セイヨウハッカ葉エキス、チャ葉エキス、グレープフルーツ果実エキス、アセロラ果実エキス、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、シラカバ樹液、加水分解ヒアルロン酸、PEG-30フィトステロール、サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K、加水分解ケラチン(羊毛)、デシルグルコシド、コカミドMEA、ジステアリン酸PEG-150、リンゴ酸、PEG-400、ポリクオタニウム-10、メントール、BG、DPG、PPG-4セテス-20、EDTA-2Na、塩化Na、エタノール、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料

石油系界面活性剤 シリコン アルコール
合成防腐剤 合成香料 合成着色料
  1. ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン…アミノ酸系洗浄成分。リンスのような手触りを良くする効果もあり。
  2. ココイルメチルタウリンNa…アミノ酸系洗浄成分。
  3. ラウロイルサルコシンNa…アミノ酸系洗浄成分だけど洗浄力は強め。
  4. ラウレス-4カルボン酸Na…石鹸系洗浄成分で低刺激だが高い洗浄力がある。
  5. 加水分解ケラチン(羊毛)…保湿成分。ダメージ髪の補修。
  6. メントール…清涼感を与える成分
  7. 加水分解テキラリュウゼツ茎エキス、セイヨウハッカ葉エキス、チャ葉エキス、グレープフルーツ果実エキス、アセロラ果実エキス、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、シラカバ樹液、加水分解ヒアルロン酸…保湿成分

リフレッシュシャンプーは夏限定ということもあり、夏場の乾燥や汗でベタつきがちな頭皮をキレイにしてくれるような配合成分になっています!

洗浄成分はアミノ酸系の手触りをよくするヒドロキシエチルサルコシンをメインにしながらも、サルコシンNaやカルボン酸Naなどの洗浄力の強い洗浄成分も使われています。ここで硫酸系洗浄成分を使わないところにこだわりを感じます。

また加水分解ケラチンという成分は保湿効果に加えてダメージ髪の補修をする効果もあるので使い続ける価値もあるように思います。

あとは各種植物エキスやヒアルロン酸などの保湿成分も豊富に含まれているので、夏場乾燥しやすい頭皮の保湿もしっかりしてくれるのではないでしょうか。

あとはメントールですね。洗い上がりに清涼感を感じることができるので、暑い夏場にスッキリした感覚を味合わせてくれます!

EDTA-2Na、エタノール、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノンらへんは防腐剤とかなので頭皮にとっては良くないですが、この価格帯のシャンプーなら仕方ないでしょう。

配合成分に関してはバランスもよくこだわりを感じられるので、満足度としては高いですね。

配合成分の評価は…!?

(4.0点/5.0点)

 

ボタニスト リフレッシュシャンプーの使用感についてレビューしていきます

さて続いて実際にボタニスト リフレッシュシャンプーで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。

チェックポイントは以下の通り。

チェックポイント4カ条
  1. シャンプーの香り
  2. 泡立ちの良さ
  3. 洗い上がりの状態
  4. ボタニスト リフレッシュシャンプーがオススメの方

 

シャンプーの香り:清涼感にマッチするフルーティーな香り

ヤス
ヤス
清涼感にマッチする爽快感のある絶妙な香りですね!

公式からはボタニストのリフレッシュシャンプーはチュベローズとアップルミントの香りとのこと。ちなみに香りは毎年変わるようでミントの香りのものも出ていたりします。

これがオリジナリティのある爽快な香りで、フルーティーな香りにスーッとするミントの香りが絶妙に混ざり合い、個人的には過去トップクラスに好きな香りのするシャンプーでした!

香りはそこまで強くないのでシャンプーをしている時はしっかりと香るのですが、シャンプーを流して髪の毛を乾かし終わったタイミングではあまり残りません。

普段香りの優しいシャンプーや無香料のシャンプーを使っている人でも香りが強すぎて苦手…となりにくいように思います!

香りの評価は…!?

(4.5点/5.0点)

 

泡立ちの良さ:泡立ちはもう少し欲しいところ…

ヤス
ヤス
泡立ちは良くもなく悪くもなく、ですね。

リフレッシュシャンプーの泡立ちは夏場に使うものとしてはイマイチといった感じです。

通常そこまで頭皮が汚れていない状態では特に問題なく泡立ちます。

ただし夏場汗をかいたベタついた状態やワックスのついた状態で髪を洗うと泡立ちがそこそこ悪くなります…

アミノ酸系洗浄成分が中心なので泡立ちはどうしても悪くなりがちですが、夏場使うシャンプーとしてはもう少し気泡力があって欲しいと思ってしまいますね…。

泡立ちの評価は…!?

(3.0点/5.0点)

 

洗い上がりの状態:程よい清涼感とサラサラ感を感じることができました!

ヤス
ヤス
ノンシリコンシャンプーということで髪の毛のきしみが心配だったのですが、洗い上がりの髪の毛のきしみはほとんど感じませんでした!

ノンシリコンシャンプーで残念な点としてよく言われるのが、洗い終わった時のギシギシ感。しかしリフレッシュシャンプーは洗い上がりの時点できしみがなく指通りも比較的良い感じでした。

またメントールが配合されていることもあって洗い上がりはスーッとした爽快感を味わうことができます。清涼感の強さとしては程よく感じる程度で、メチャメチャ強くスーっとする感覚はありません。

ただしロングヘアの人が使う場合、使う量によっては若干ベタついてしまうようなのでシャンプーをしたあとはしっかり洗い流すようにしましょう!

洗い上がりの評価は…!?

(3.5点/5.0点)

 

ボタニスト リフレッシュシャンプーと相性が良い人と悪い人をチェック!

ヤス
ヤス
さてここではボタニスト リフレッシュシャンプーと相性の良い人と悪い人についてお伝えしていきます!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんがボタニスト リフレッシュシャンプーと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!

相性が良さそうな人

・夏向けのシャンプーを探している人
・程よい清涼感を感じたい人
・コストパフォーマンス重視の人

相性が悪そうな人

・しっとりな仕上がりが苦手な人
・泡立ち重視の人

夏向けということもあり清涼感も程よく感じることができ、ある程度洗浄力にも期待することができるので、夏場使うシャンプーには適しているように思います!コスパもいいですしね!

ただ仕上がりだけは夏場のシャンプーとはミスマッチなところもあり、泡立ちが微妙なところと使いすぎるとベタついてしまうところがあるので、洗ったあとはしっかり洗い流すようにしましょう!

 

ボタニスト リフレッシュシャンプーの良い口コミと悪い口コミをそれぞれ検証してみた

良い口コミ
良い口コミ
BOTANISTのクールシャンプーを買って使っていますが、今年のは香りも使い心地も気に入りました。スムースタイプだけど、パサつかないです。メントールが入っていてスーッとするので爽快感がいいです。引用
ヤス
ヤス
香りとメントールの爽快感は本当に絶妙なんですよね!毎年香りが変わっているのも楽しみのひとつかもしれないですね!
良い口コミ
良い口コミ
今年もですが暑い夏に欠かせません。
使用した途端スーッとしてすごく気持ちいいです。
後までしつこくスースーする訳ではなくスッキリした洗髪感があります。引用
ヤス
ヤス
清涼感が強すぎないので普段メントール入りのシャンプを使っていない人でも使えるのかもしれないですね!
良い口コミ
良い口コミ
通常品よりこちらの方が好みです。メントールもそこまで強くなく、洗い上がりもスッキリできしみもありません。
また購入したいです。引用
ヤス
ヤス
ノンシリコンなのにきしみを感じずサラサラなのは嬉しいですよねー!
悪い口コミ
悪い口コミ
すごくのびのよいトリートメントで少量でも髪全体に艶が出るので長持ちします。ただ、個人差があるかもですが、つけ過ぎて洗うと潤い過ぎて少し髪にベタつきが出てしまうのでつけ過ぎには注意がいります。引用
ヤス
ヤス
これは妻も言っていましたね。毎年出ているので改善はされていると思いますが、コンディショニング成分が含まれているのでいつもよりもしっかり洗い流すことをオススメします!
悪い口コミ
悪い口コミ
リフレッシュの名の通り、洗い上がりはスースーしますね。ただ、髪がバサバサします。髪質でしょうか。引用
ヤス
ヤス
シャンプーだけだと髪の長さや髪質によってはパサパサになってしまう可能性があるので、コンディショナーを一緒に使うのがいいかもしれないですね!

 

ボタニスト リフレッシュシャンプーのまとめ評価

正直なところ、個人的にこれだけ満足できるシャンプーを1,500円前後で感じることができたのはお買い得と言わざるを得ない逸品でした。

泡立ちは少々物足りないですがアミノ酸系シャンプーで肌にも優しく、夏場の頭皮ケアのための清涼感や保湿成分が含まれており、香りも大満足のいく仕上がりですからね。さすがボタニストと言ってしまいたくなるシャンプーでした。

シャンプーだけでもギシギシ感をあまり感じないので個人的にはトリートメントは必要ないかなーと思いますが、シャンプーの香りだけではなくトリートメントの香りも試してみたいと思ってしまいました!笑

コストパフォーマンスの良さ
成分の満足度
香りの良さ
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
総合評価

私が本気でオススメするシャンプーを知りたい人は下のボタンをクリック!

極上のサラサラ感が欲しい人はクリームシャンプーがオススメ!こちらをクリック!

赤ちゃん用シャンプーをお探しの人は下のボタンをクリック!