ボタニカルシャンプーとして有名なハーバルエッセンスシリーズ!
ボトルのデザインがオシャレで前々から気になってはいたのですが、ふとスカルプという文字が目に入ったのでついつい購入してしまいました!
今回はハーバルエッセンスのスカルプシャンプーを実際に使って実感した効果や口コミについてお伝えしていきたいと思います!
私が本気でオススメするシャンプーを知りたい人は下のボタンをクリック!
極上のサラサラ感が欲しい人はクリームシャンプーがオススメ!こちらをクリック!
赤ちゃん用シャンプーをお探しの人は下のボタンをクリック!
ハーバルエッセンスのスカルプシャンプーってどんなシャンプーなの?

価格 | 880円 |
---|---|
内容量 | 400ml |
ハーバルエッセンスシリーズのシャンプーはKEWというイギリス王立植物園の植物学者から認証を得たシャンプーブランドということで、よくわからないけどなんか凄そう!
植物の力に注目しているというのはなんとなく伝わったのですが、シャンプーのクオリティとしてはどうなんですかね?
今回のシャンプーでいう植物はユーカリとアロエになると思うんですが、その配合量少なすぎない…?(防腐剤よりも配合量少ないじゃん…)と疑問に思ってしまうのが率直なところ。
確かに香りはいい感じですが、仕上がりは結構ギシギシになってしまったり泡立ちが微妙だったりと、個人的には改善して欲しい点が多くあります。
使っている洗浄成分的にも価格帯は適正な気がしますが、パフォーマンス部分が微妙なのでコスパ評価とてはうーん…といった感じです。
ハーバルエッセンスのスカルプシャンプーの配合成分を確認してみる

水、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルイセチオン酸Na、ラウロイルサルコシンNa、クエン酸Na、香料、クエン酸、安息香酸Na、サリチル酸Na、ポリクオタニウム-10、EDTA−4Na、アロエベラ液汁、PG、BG、セイヨウハッカ油、ヒスチジン、ハッカ葉油、メントール、ユーカリ葉エキス、変性アルコール、エクロニアラジアタエキス
石油系界面活性剤 | ![]() |
シリコン | ![]() |
アルコール | |
合成防腐剤 | ![]() |
合成香料 | 合成着色料 | ![]() |
- ラウラミドプロピルベタイン…ベタイン系洗浄成分。コンディショニング効果もあるが洗浄力は低め。
- ココイルイセチオン酸Na…アミノ酸系洗浄成分だが、洗浄力は強め。
- ラウロイルサルコシンNa…アミノ酸系洗浄成分だが、洗浄力は強め。
- アロエベラ液汁…保湿力の高い保湿成分。
- ユーカリ葉エキス…保湿成分。コンディショニング効果あり。
- メントール…爽快感を感じる成分。
- ポリクオタニウム-10…帯電防止、ヘアコンディショニング効果
使われている洗浄成分はベタイン系洗浄成分を中心として、洗浄力の強めなアミノ酸系洗浄成分を補助剤として使っているようです。洗浄成分はいい感じですね。
ただ逆にいうといいのは洗浄成分だけでそれ以外は微妙…。
化粧品シャンプーの配合成分は配合量の多い順に記載がされているんですが、香料やら防腐剤に当たる安息香酸Naが配合量順の上の方に来ているのがかなり気になる。
香料や防腐剤は頭皮に悪影響を及ぼさないように少量の配合量になっているはずですが、となるとそれよりも後に記載されているアロエベラ液汁やユーカリ葉エキスってほとんど配合されてないんじゃない…?と感じてならないです。
メインの配合成分といった感じでパッケージにもイラストがありますが、香料で配合量を誤魔化しているようにしか思えないですね。
あとはメントールやハッカ油が含まれているので、スーッとする爽快感は感じそうです。
正直洗浄成分以外はダメダメな印象を受けますね。
ハーバルエッセンスのスカルプシャンプーの使用感についてレビューしていきます

さて続いて実際にハーバルエッセンスのスカルプシャンプーで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。
チェックポイントは以下の通り。
- シャンプーの香り
- 泡立ちの良さ
- 洗い上がりの状態
- ハーバルエッセンスのスカルプシャンプーがオススメの方
シャンプーの香り:サッパリ系のフローラルな香り

ハーバルエッセンス スカルプシャンプーの香りはサッパリ系のフローラルな香りです。
公式からはユーカリとホワイトムスクの爽やかな香りということで、配合成分のユーカリやアロエをイメージしてつくられているっぽいですね。
香り自体はいい感じで強すぎないので洗い流せばあまり残らないので、強い香りが苦手な人でも使える気はします。
泡立ちの良さ:汚れが蓄積しているとあまり泡立たない…

結論からお伝えすると、あまりしっかり泡立ちませんでした…。
あまり汚れが蓄積されていない状態であればある程度泡立ったんですが、へスタイリング剤や運動後汗をたくさんかいた状態だと泡立ちは結構悪くなりました…。
ベタイン系やアミノ酸系の洗浄成分は泡立ちが微妙になってしまうことが多いので、汚れが溜まりやすい夏場や普段ガチガチにヘアワックスを使う人には不向きかもしれないです。
洗い上がりの状態:ショートヘアでも結構ギシギシ…

配合成分からも予想はしていましたが、コンディショニング成分や保湿成分が少ないためか洗い上がりはショートヘアの私でも結構キシみます…。
ロングヘアの妻が使うとトリートメントは必須といった洗い上がりになるそうなので、髪の長さによっては併売されているトリートメントを一緒に使うことをオススメします。
ちなみにメントールが配合されているので洗い流したあとは結構スースーします!男性用スカルプシャンプーのように強力な爽快感ではないので、強めの爽快感が苦手な妻でも使える程よい清涼感になっています。
ハーバルエッセンスのスカルプシャンプーと相性が良い人と悪い人をチェック!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんがハーバルエッセンスのスカルプシャンプーと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!
・ホワイトムスクの香りが好きな人
・メントールの爽快感が好きな人
・強い洗浄力が欲しい人
・泡立ち重視の人
・シャンプーだけでもサラサラな感触が欲しい人
香りの好みと、アミノ酸系シャンプーを使いたいけどメントールの爽快感も欲しい!という人とは相性がいいように思います。
逆に泡立ちやシャンプー後の仕上がり重視の人にとっては微妙に感じる可能性があるので、髪の長さにもよりますが、トリートメントも一緒に使うことをオススメします!
ハーバルエッセンスのスカルプシャンプーの良い口コミと悪い口コミをそれぞれ検証してみた

よく洗ってよく濯いだあと、頭皮がスースーします。ユーカリ効果?
なかなか合うシャンプーに出会わないので、コツコツ買って、もっと家にストックが欲しい!(引用)
それほど量を出さなくても濃密な泡が立ち、指どおりがよい。また、洗っていると頭皮がスースーしてきます。これは、セイヨウハッカ油、ハッカ葉油、メントールが配合されているからでしょうか。
泡切れもよく、すっきりとした洗い心地です。(引用)
泡立ちはイマイチかなと。(引用)
ポンプ式になればいいのになと思います。(引用)
ハーバルエッセンス スカルプシャンプーのまとめ評価

さて今回はハーバルエッセンスのスカルプシャンプーを実際に使ったレビューをしてきました!
残念ながら私はリピートするほどのシャンプーではないなーと思ってしまいましたね…。
配合成分へのこだわりも微妙ですし仕上がりもギシギシになってしまいがちなので、これらにこだわる私にとっては残念としか言いようがないシャンプーでした。
ユーカリやホワイトムスクの香りが好きな人やメントールの爽快感を感じたい人は、そこまで高くはないので一度試してもらうのはアリかなーと思います。
コストパフォーマンスの良さ | |
成分の満足度 | |
香りの良さ | |
泡立ちの良さ | |
洗い上がりの状態 | |
総合評価 |
私が本気でオススメするシャンプーを知りたい人は下のボタンをクリック!
極上のサラサラ感が欲しい人はクリームシャンプーがオススメ!こちらをクリック!
赤ちゃん用シャンプーをお探しの人は下のボタンをクリック!