育毛剤で有名なスカルプDシリーズですが、今回は夏限定で販売されているクールシャンプーを購入してみました。
汗っかきな私は少しでも清涼感を感じることができるシャンプーが好きで、昔からクール系シャンプーをよく使っていたのですが、スカルプDでもクールシャンプーが発売されているということを知ってすぐさま購入!
今回はそんなスカルプDのスカルプシャンプーオイリークールの成分解析と実際に使って実感できた効果や口コミについてご紹介していきたいと思います。
私が本気でオススメするシャンプーを知りたい人は下のボタンをクリック!
極上のサラサラ感が欲しい人はクリームシャンプーがオススメ!こちらをクリック!
赤ちゃん用シャンプーをお探しの人は下のボタンをクリック!
スカルプD スカルプシャンプーオイリークールってどんなシャンプーなの?

価格 | 3,973円 |
---|---|
内容量 | 350ml |
スカルプDシリーズのクール担当が今回ご紹介するスカルプシャンプーオイリークール。
その特徴はなんといってもシリーズ史上最大量配合されているメントールで、夏にピッタリの強い清涼感を感じることができます!
配合成分も洗浄成分から保湿成分までこだわりは感じられるもので、PPT系洗浄成分など髪の補修成分も含まれているのでただ髪を洗い上げるだけではなく、髪の補修効果にも期待ができそうです。
懸念点としてはスカルプDあるあるで価格が高いのと仕上がりがギシギシになること…。
別売のトリートメントと併用することを想定して作られているのかもしれませんが、ショートヘアでもシャンプーオンリーで使うのは厳しいです。
価格が高めではあるのでコスト面は微妙ですが、スカルプDシリーズが好きな人で夏場の頭皮がベタつきがちな季節にサッパリしたい!という私のような人にはオススメです!
スカルプD クールシャンプーの配合成分を確認してみる

水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルアスパラギン酸Na、スルホコハク酸ラウリル2Na、メントール、エタノール、ラウロイルメチルアラニンNa、BG、塩化Na、(アクリレーツ/メタクリル酸ステアレス-20)コポリマー、ラウリン酸ポリグリセリル-10、豆乳発酵液、クズ根エキス、クロレラエキス、セイヨウニワトコ花エキス、メリッサ葉エキス、ゲットウ葉エキス、キハダ樹皮エキス、ワレモコウエキス、チャ葉エキス、カキタンニン、酸化銀、海塩、オキナワモズクエキス、クラミドモナスエキス、テンニンカ果実エキス、オタネニンジン根エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、イリス根エキス、グアバ葉エキス、ショウガ根エキス、ホウセンカエキス、サッカロミセス/ムレスズメ根発酵エキス、サッカロミセス溶解質エキス、乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液、加水分解シルク、加水分解ケラチン(羊毛)、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、グリチルリチン酸2K、サリチル酸、ピロクトンオラミン、エチルヘキシルグリセリン、グリセリン、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、コカミドMEA、コカミドメチルMEA、ラウリン酸、ココイルメチルタウリンNa、カプリロイルグリシン、ラクタミドMEA、ココイルアルギニンエチルPCA、ペンチレングリコール、メンタンカルボキサミドエチルピリジン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、PCAメンチル、ホウケイ酸(Ca/Na)、マルトデキストリン、レシチン、ヒドロキシプロピルキトサン、DPG、エチドロン酸、ペンテト酸5Na、フィチン酸、乳酸、水酸化K、乳酸Na、クエン酸、香料
石油系界面活性剤 | ![]() |
シリコン | ![]() |
アルコール | |
合成防腐剤 | ![]() |
合成香料 | 合成着色料 | ![]() |
- ラウロイルアスパラギン酸Na…アミノ酸系洗浄成分。泡立ちもそこそこ良い感じ
- 加水分解シルク、加水分解ケラチン(羊毛)、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)…ダメージ髪の補修効果がある。
- チャ葉エキス、カキタンニン…整肌成分。頭皮を清潔に保つ効果
- (メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、レシチン…髪の潤いをキープする成分
- 豆乳発酵液、クズ根エキス、クロレラエキス、セイヨウニワトコ花エキス、メリッサ葉エキス、ゲットウ葉エキス、キハダ樹皮エキス、ワレモコウエキス…保湿成分
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa…ペリセアと呼ばれる成分。髪の補修、ハリコシを与える成分
- メントール…清涼感を与える成分
- ヒドロキシプロピルキトサン…疑似キューティクルとなり、枝毛切れ毛を防ぎ、静電気も抑えると言われている
- 海塩、オキナワモズクエキス、クラミドモナスエキス、テンニンカ果実エキス、オタネニンジン根エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、イリス根エキス、グアバ葉エキス、ショウガ根エキス、ホウセンカエキス…保湿成分
スカルプDあるあるで配合成分がとにかく多い。
特徴的な成分は上でピックアップしたようなもので、髪や頭皮を洗うだけではなく髪の補修や保湿をして頭皮を清潔な状態で保てるような内容になっている。
加水分解シルクなどの補修成分やペリセアで髪を補修して、セラキュートやキトサンなどで髪に潤いを保ちダメージから守る感じでしょうか。ここらへんの成分が配合されているとこだわっているなーと個人的には感じます。
防腐剤にパラベンはもちろんのことフェノキシエタノールや安息香酸が使われていないのにもこだわりを感じますね。
植物エキスも豊富で海塩などの保湿成分も含まれているので、頭皮の潤いも保てそうな気がします。
ただコンディショニング成分が少ないせいか、とにかくギシギシになるのでせっかく補修した髪が摩擦でダメージを受けないか不安で仕方がありません…。
そう意味でも併売されているトリートメントも一緒に使うことをオススメします!
スカルプD スカルプシャンプーオイリークールの使用感についてレビューしていきます

さて続いて実際にスカルプD スカルプシャンプーオイリークールで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。
チェックポイントは以下の通り。
- シャンプーの香り
- 泡立ちの良さ
- 洗い上がりの状態
- スカルプD スカルプシャンプーオイリークールがオススメな人
シャンプーの香り:クール系にピッタリな爽快感のある香り!

クールシャンプーはマリンシトラスの香りと記載があり、香るまではどんな香りか正直よく分からなかったのですが、実際に洗ってみると爽快感にマッチするとても爽やかな香りで、個人的にもすごい好きな香り!
「このシャンプーメチャメチャいい香りだったよ!」と思わず妻にも報告してしまいました。
ただしシャンプーを洗い流したあとはあまり香りは残らず、髪の毛を乾かしたあとも顔を近づけてみてほんの少しわかる程度の残り香でした。
サッパリ系のクールな香りが好きな人はとても気に入るのではないかと思います!
泡立ちの良さ:ストレスなくしっかり泡立ちます!

スカルプDはアミノ酸系洗浄成分を使っているのにしっかり泡立ってくれるのも素晴らしい特徴のひとつ。
オイリークールも泡立ちはよく、運動後の頭皮に汗をかいた状態や夏場の頭皮がベタついた状態でもしっかり泡立ってくれました!
泡にも弾力があり髪を包むように洗うことができるので、たくさんの泡でゴワゴワと洗いたい私にとっては満足な泡立ちです。
洗い上がりの状態:爽快感は流石の一言。仕上がりはかなり髪がギシギシ…

クールシャンプーの清涼感ですが、クールシャンプーというだけあって強めで非常に心地いい爽快感を味わうことができます!
個人的には汗っかきなので夏場に限らず冬場も清涼感のあるシャンプーを使いたい派で、普段使うシャンプーもクール系が多いのですが、そんな私でも満足のいく強めの清涼感を実感することができました!
ただしシャンプーを洗い流し終わった後の髪の毛は結構ギシギシな状態でした…。
クール系シャンプーでは比較的あるあるなのである程度覚悟はしていたものの、やっぱりこのゴワゴワしてしまう感じは心地よくはないですね。
ロングヘアの人は特にですが、シャンプー後のコンディショナーは必須だと思います。
スカルプD クールスカルプシャンプーと相性が良い人と悪い人をチェック!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんがスカルプD クールスカルプシャンプーと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!
・強い清涼感が好きな人
・夏場や運動後に使うシャンプーを探している人
・配合成分にもこだわりたい人
・ロングヘアの人
・シャンプーに時間をかけたくない人
・コストパフォーマンス重視の人
このシャンプーのターゲットは強い清涼感を感じたい人なので、運動後や夏場などの暑い季節にサッパリしたい人には変えがたい製品だと思います。スカルプDシリーズということもあり高級アルコール系洗浄成分は使っておらずアミノ酸系洗浄成分が使われているのもありがたい。
ただし価格は高いこととギシギシな仕上がりになるので、コスパ重視の人やシャンプー1本で済ませたい人、髪の長い人にはトリートメントは必須だと思うので微妙に感じる人もいるかもしれません。
スカルプD クールスカルプシャンプーの良い口コミと悪い口コミをそれぞれ検証してみた

普通に使う分には特別良いという印象ではありません。
しかしワックスをつけた状態で汗だくになっているような、髪が脂ぎった状態で使っても問題なかったのです。
普通のシャンプーでは一回泡立たない中で汚れを落とし、二回目でしっかりと洗うという感じでした。
このシャンプーではそんな状態でも一回目で確実に泡が立ちます。
何事もないかのように泡立つので頭を洗うのが楽になります。(引用)
スカルプDの効果そのままに清涼感がプラスされてます。今までこのタイプがなぜなかったのか。(引用)
爽快感も香りもクールの方が段違いで好きです。(引用)
スカルプD スカルプシャンプーオイリークールのまとめ評価

さて今回はスカルプDのスカルプシャンプーオイリークールを実際に使った正直な感想をレビューしてきました!
価格としては決して安くはありませんでしたが、最終的には購入して良かったなと感じるクオリティの製品と思いました。
昔からクール系シャンプーは大好きだったのですが、社会人になってからは頭皮ケアにも気を配らないとけないとなった時にただ清涼感を感じられればいいというわけにもいかず。。
しかし今回の紹介したオイリークールは使っている洗浄成分などのこだわりはスカルプDそのままで、保湿成分や整肌成分、髪の補修成分も配合れているので配合成分にこだわりたい私にはピッタリなシャンプーでした。
あとはスカルプDシリーズのコンディショナーや育毛剤も併せて使うことでさらに頭皮環境を整えることができると思うので、薄毛にお悩みの方はぜひ併せて使ってみてください!

コストパフォーマンスの良さ | |
成分の満足度 | |
香りの良さ | |
泡立ちの良さ | |
洗い上がりの状態 | |
総合評価 |
私が本気でオススメするシャンプーを知りたい人は下のボタンをクリック!
極上のサラサラ感が欲しい人はクリームシャンプーがオススメ!こちらをクリック!
赤ちゃん用シャンプーをお探しの人は下のボタンをクリック!