シャンプー PR

オーシャントリコ アンサーシャンプー|成分解析評価と効果を口コミ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オーシャントリコといえばヘアワックスで有名で、実際に私もよく学生時代に使っていました!

そんなオーシャントリコからなんとシャンプーが発売されたということで、キャッチフレーズも「地肌から頭皮まで潤す」と非常に魅力的だったので、見つけた瞬間即買いをしてしまいました!

今回はそんなオーシャントリコのシャンプーの成分解析と実際の使用感について正直にレビューしていきたいと思います!

私が本気でオススメするシャンプーを知りたい人は下のボタンをクリック!

極上のサラサラ感が欲しい人はクリームシャンプーがオススメ!こちらをクリック!

赤ちゃん用シャンプーをお探しの人は下のボタンをクリック!

 

オーシャントリコ アンサーシャンプーってどんなシャンプーなの?

にゃんこ
にゃんこ
オーシャントリコのアンサーシャンプーってどんなシャンプーなのかニャ?
ヤス
ヤス
ヒト遺伝子組換オリゴペプチドという成分が特徴的なアミノ酸シャンプーだね!
価格 1,650円
内容量 400ml

ヘアスタイリング剤で有名なオーシャントリコから展開されるアミノ酸シャンプー。

「髪に悩む全ての女性と男性へ プロからの答え」という自信満々なキャッチフレーズを使っていますが、個人的には中の中の上くらいの印象

確かにリピジュアやヘマチンなど優秀な配合成分に加えてこのシャンプー独自のヒト遺伝子組換オリゴペプチドという成分が含まれているんですが、ちょっと配合成分を気にしている人からすると「あれ?これどうなん?」と感じる成分もあったりします…。

泡立ちはいい感じでシリコンが含まれていることもあり仕上がりはサラサラですが、シャンプー液をつけすぎるとベタベタしてしまうので使う量は気をつけた方が良いですね。

香りも甘めの香りなので好き嫌いが分かれると思います。男性には不向きかもなー…。

容量も多めですし価格もアミノ酸シャンプーにしては抑えめな印象ですが、配合成分へのこだわりと仕上がりを総合的に考えるとコストパフォーマンス的には良くもなく悪くもなくといった感じですかね。

コストパフォーマンスの評価は…!?

(3.5点/5.0点)

 

オーシャントリコ アンサーシャンプーの配合成分を確認してみる

配合成分詳細はこちら

水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、ジステリアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-51、ココイルグリシンK、ココイルグリシンNa、ヤシ脂肪酸アルギニン、ココイルグルタミン酸K、アルギニン、アスパラギン酸、グリニルアラニン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、ブロリン、ヒスチジン、フェ3-O-エチルアチアスコルビン酸、腐葉土抽出物、水溶性プロテオグリカン、プラセンタエキス、ヘマチン、ヒトオリゴペプチド-13、合成人遺伝子組み換えオリゴペプチド-1、PG、アモジメチコン、ポリクオタニウム-10、ビス(PEG-PPG-20,20)ジメチコン、クエン酸、ポリクオタニウム-7、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、BG、PCA-Na、乳酸Na、PCA、水酸化K、エタノール、香料、メチルパラベン、フェノキシエタノール

石油系界面活性剤 シリコン アルコール
合成防腐剤 合成香料 合成着色料
  1. コカミドプロピルベタイン…ベタイン系洗浄成分。洗浄力は弱め。
  2. ラウロイルメチルアラニンNa…アミノ酸系洗浄成分。低刺激性かつ程よい洗浄力を持つバランスの良い成分。
  3. ココイルグリシンK、ココイルグリシンNa…アミノ酸系洗浄成分。洗浄力は結構強め。
  4. ポリクオタニウム-51…リピジュアと呼ばれる成分。保湿力にとても優れた成分。
  5. 水溶性プロテオグリカン…保湿力に優れた成分。EGFという代謝促進作用があるといわれている。
  6. ヘマチン…髪の補修効果がある。
  7. ヒトオリゴペプチド-13、合成人遺伝子組み換えオリゴペプチド-1…髪の補修作用がある。
  8. アモジメチコン、ビス(PEG-PPG-20,20)ジメチコン…シリコン。洗い上がりの指通りをよくする。

まず使われている洗浄成分ですが、ベタイン系の洗浄成分を中心に洗浄力の強いアミノ酸系洗浄成分が複数使われているような感じです。

ヘアスタイリング剤を使っていることが前提なのか分かりませんがヤシ脂肪酸アルギニンも含め結構洗浄力が強いので、乾燥肌の人は注意が必要かもしれないです。

リピジュアとプロテオグリカンは保湿力に優れた成分、ヘマチン、ヒトオリゴペプチドは髪の補修効果がある成分として知られており、このシャンプーのこだわりポイントだと思いますし、実際に入っているとこだわりを感じる成分です!

ただ補修効果のある成分は配合順的にかなり後半に記載されているので配合量がそこまで多くはないように思うので、これらの成分がガッツリ補修してくれるイメージは持てません…。

あとはシリコンの配合ですね。個人的にシリコンは悪いものではないと考えていますがボリュームダウンや髪のベタつきの原因になるので好みが分かれます。

個人的に本当にこだわってるのかなーと感じてしまうのが防腐剤パラベンの配合。これだけ世間でうるさく言われているのに使うのはなぜなんでしょうか。

色々厳しめに判定しましたが、全体的な評価としては悪くはないです!

こだわりを感じるポイントはあるものの、その成分によりあまり効果を実感できるイメージが持てるほどのものではなかったですね。

配合成分の評価は…!?

(4.0点/5.0点)

 

オーシャントリコ アンサーシャンプーの使用感についてレビューしていきます

さて続いて実際にオーシャントリコ アンサーシャンプーで頭皮や髪を洗ってみて感じた感想をレビューしていきたいと思います。

チェックポイントは以下の通り。

チェックポイント6カ条
  1. シャンプーの香り
  2. 泡立ちの良さ
  3. 洗い上がりの状態
  4. 毛穴の汚れと頭皮の状態
  5. 頭皮の水分量と脂分量
  6. オーシャントリコ アンサーシャンプーがオススメの方

 

シャンプーの香り:ベースは甘めの香りなので好みが分かれそう

ヤス
ヤス
オーシャントリコのシャンプーはなんと時間によって香りが変化するようですが…イマイチわからない笑

通常のシャンプーはシングルノートと呼ばれ、ひとつの香りしか楽しむことができません。

しかしオーシャントリコのシャンプーは時間経過によってトップノート、ミドルノート、ラストノートの3種類を楽しむことができるようです

通常香水ではトップノートが5~10分、ミドルノートが30分~1時間、ラストノートが3時間以上の持続時間があると言われています。

公式ホームページによると、オーシャントリコのシャンプーは時間経過によって以下のように香りが変わるようです。

〈トップノート〉
ラズベリー、カシス、ピーチ、アップル、レモン、オレンジ、グレープフルーツ
〈ミドルノート〉
ローズ、ジャスミン、リリー、マリン
〈ラストノート〉
ムスク、アンバー、セダー、サンダル、バニラ

今回実際に時間による変化を確認しましたが、香りが大きくガラッと変わることはありませんでした

ただ髪が長いとその変化も感じやすいみたいで、ロングヘアの妻が香りの変化を確認したところ、最初はムスクの香りが強かったのがお風呂を出てから1時間ほどすると若干フローラルな香りに変化したかも?と感じたようです。

ただベースの香りは甘いムスクの香りなので男性が使うシャンプーとしては微妙な感じがしますが、香りは好みなので甘い香りが好きな人にはマッチするかもしれないですね。

香りの評価は…!?

(3.0点/5.0点)

 

泡立ちの良さ:髪や頭皮が汚れていても良い感じの泡立ちを実感!

ヤス
ヤス
泡立ちが良いだけではなく弾力のある質のいい泡が発生します!

コカミドDEAという気泡増強成分が含まれていることもあり、泡立ちと泡質は良い感じです。

普段軽くヘアスタイリング剤を使っている妻も特に問題なく泡立ちましたので、ガッチガチに髪を固めている人でなければ基本的に泡立ちは問題ないように思います。

私も運動後の汗をかいた状態や夏場の頭皮がかなりベタベタした季節に使ってみましたが、こちらも問題なく泡立ちましたね。

もちろん高級アルコール系などに比べると控えめな泡立ちであるように思いますが、個人的には髪の毛をストレスなく洗う上で必要な泡立ちはあると思います。

泡立ちの評価は…!?

(4.5点/5.0点)

 

洗い上がりの状態:指通りはよくシャンプーだけでも比較的サラサラ!

ヤス
ヤス
洗い上がりが良くて個人的には非常に心地が良い仕上がりになります!

保湿成分が豊富に含まれていて、シリコンが含まれていることもあってか、洗い上がりは非常にしっとりでギシギシ感もありませんでした

ちなみにロングヘアの妻が使っても基本的にサラサラでコンディショナーいらずといった触り心地でしたが、ダメージのある毛先だけは若干くし通りが悪かったのでダメージヘアが気になる人はコンディショナーも合わせて使った方が良いと思います。

あとはシットリ感が強いこともあってか、あまりたくさん髪の毛につけてしまうとベタベタした感触が残ってしまうので注意しましょう。

洗い上がりの評価は…!?

(3.5点/5.0点)

 

オーシャントリコ アンサーシャンプーと相性が良い人と悪い人をチェック!

ヤス
ヤス
さてここではオーシャントリコ アンサーシャンプーと相性の良い人と悪い人についてお伝えしていきます!

ここまでは実際に使った使用感をレビューしてきましたが、ここからは購入を考えている皆さんがオーシャントリコ アンサーシャンプーと相性が良いか悪いかを判断してもらうための情報をお伝えします!

相性が良さそうな人

・甘い香りが好きな人
・アミノ酸系シャンプーを使いたいけど洗浄力も強めが好きな人
・泡立ち重視の人
・シットリした仕上がりが好きな人

相性が悪そうな人

・ダメージヘアが気になる人
・サッパリした仕上がりが好きな人
・ボリュームアップをしたい人

個人的には好みが分かれるシャンプーだと思っているので甘い香りが好きな人や強めの洗浄力が欲しい人、シットリした仕上がりが好きな人にはマッチしていると思います。

逆にサッパリした仕上がりが好きな人やボリュームアップをしたい人にとってはシリコンのデメリットが影響してしまう可能性もゼロではないのであまりオススメできないかもしれません。

オーシャントリコ アンサーシャンプーの良い口コミと悪い口コミをそれぞれ検証してみた

良い口コミ
良い口コミ
香りがほんのりと残る感じでとても素敵です。すごく髪の毛がサラサラになりました。引用
ヤス
ヤス
香りの評判は分かれていますが高評価のものも多いみたいですね!香りに関してはノートについて先ほど述べましたが決して香水的な強い香りではなくほんのり香る程度です!
良い口コミ
良い口コミ
匂いがとても良く、整髪料もすぐおとせる。引用
ヤス
ヤス
洗浄力は強めなのである程度の整髪料であれば1回で落とせるように思います!私の妻もそうでしたので!
良い口コミ
良い口コミ
自分の髪にとても良く合って、しっとりサラサラ感が気に入ってます。引用
ヤス
ヤス
シャンプーだけにしては結構サラサラになります!シリコンは好みが分かれますが指通り重視であれば重宝するかもしれないですね!
悪い口コミ
悪い口コミ
髪に元気がなく、ヘルメットの後がクッキリ残るようになりました。
当方、どちらかと言えば頭皮はオイリーな方の男です。細かいところまではわかりませんが、おそらく、含まれている成分や洗浄力があまり良くないのだと思います。
どちらかといえばオイリーでなく乾燥肌側の方なら合うかもしれません。引用
ヤス
ヤス
個人的な見解としては洗浄力が強いので乾燥肌の人は逆に合わない気がします。あと元気がないといのはシリコンによるボリュームダウンが原因かもしれないですね。ノンシリコンの方が向いているかも。
悪い口コミ
悪い口コミ
洗い終わった後の髪がキシキシなったり、引っ張るとキュッキュッってなる感じが自分自身苦手でした。引用
ヤス
ヤス
髪質によってはキシみを感じてしまうこともあると思います…。ダメージヘアの場合は髪の補修力のあるPPT系洗浄成分を使っているシャンプーを使ってみるのも良いかもしれないですね。
悪い口コミ
悪い口コミ
ぶどうのガムみたいな匂いがして、心配になる匂い。一回買ってみてはいいが過度な期待はしないほうがいいと思う。引用
ヤス
ヤス
ブドウガムって面白い表現ですね笑。繰り返しになりますが香りに関しては好みが分かれるので、甘い香りが苦手な人は避けた方が良いかもしれないです。

 

オーシャントリコ アンサーシャンプーのまとめ評価

さて今回はオーシャントリコ アンサーシャンプーの成分解析と使用感について正直にレビューしてきました!

アミノ酸シャンプーとしての出来は悪くないものの、公式のキャッチフレーズである「プロの答え」というものを感じられるほどではないなーというのが率直な感想です。

価格帯的にはまあしょうがないかなーとは思いつつも、逆に価格にこだわらずに作ったとしたらどんな良いものができるのかやってみて欲しいなーと感じましたね!

コストパフォーマンスの良さ
成分の満足度
香りの良さ
泡立ちの良さ
洗い上がりの状態
総合評価

私が本気でオススメするシャンプーを知りたい人は下のボタンをクリック!

極上のサラサラ感が欲しい人はクリームシャンプーがオススメ!こちらをクリック!

赤ちゃん用シャンプーをお探しの人は下のボタンをクリック!